宇宙

すげぇ、まだコントロール下にあったのか・・・。

「はやぶさ」ってまだ飛んでたのか。知らなかったよ。 「惑星間空間から地球大気へのカプセルの直接投入」は、2010年6月に行われる予定です。 だって。すげぇ。戻ってくるのか!やるじゃん。 つーか、電波の往復伝播時間は7分半だって。命令送って結果返って…

「はやぶさ」サンプル採取したらしい。

宇宙一早い報道がされる松浦氏のBlogに「はやぶさ」が「いとかわ」に着陸してサンプルを取得後、無事に離陸したことが書いてあった。有人飛行はまだまだ先の話だとは思うけど、こんな感じで宇宙開発が進むと良いじゃないか。この辺の技術が練れてくると、怪…

「若き画家たち」が描く、宇宙の色彩美

って、おいおい。 てっきり、そういう芸術展かなんかかと思ったよ。 けど、太陽系から1000光年ぐらいにあるのか。けっこうな距離だな、我ら連邦が誇るVoyagerのWarp9.975をもってしても、63日10時間25分9秒もかかるのか。こりゃあ、トレスに頑張ってもらわな…

恒星でなくても惑星を持つことができる?

ほぉ。褐色矮星の中にはX線を出すものもあるらしいから、意外とその周りをまわってる惑星に生命体がいたりするかもね。X線に反応する葉緑素とかあって、暗い惑星に降り立つと、森があったりして…。生命の進化の過程を早かったりするかもね。うーん、SFネタ…

彗星の正体は、「凍った泥だんご」?

彗星は今まで、氷の塊だと考えられてたのが、ディープインパクトで意外にちりが多いなってことで泥だんごに昇格してしまった。っうことは、映画「ディープインパクト」みたいに小惑星ではなくても、彗星でも同様の危機があるってことじゃないか?まぁ、オイ…

「若い、熱い、虎縞」−土星の衛星・エンケラドスの活発な地質活動

おおっ、土星付近で水が確保できんのか。では、立ち寄らないとね。なんてことを考えてしまうよね。。。 しかし、直径550キロ程度で地質活動があるんだね。3500ぐらいの月にはねぇのに。土星の重力が大きいのかなぁ〜。質量で地球の100倍だもんな・・・。

2018年4飛行士を月に NASAが新計画発表へ

元ネタはここらしい。けど、ブッシュが内政問題を逸らすためにぶち上げたんじゃないかと勘繰ってみてるんだけど。まぁ、完全な無重力状態にいるよりやりやすいのかもね。 けど、このサイトに行って良かったのは、スレッショルド・ネタにぶつかったこと。デー…

国際宇宙ステーション、NASAが近く縮小案発表へ

がっ、がーん。。。。 米国宇宙開発関係者が30日明らかにした。スペースシャトル打ち上げの延期で建設資材輸送のめどが立たないため。「政府主導の計画維持は困難」と判断し、民間ロケットによる物資や人員の輸送を導入するほか、観光客の受け入れなどIS…

天文衛星「すざく」が観測に成功

ブラックホールって無いって話もあるが・・・。でかいのね。。。

3つの太陽をもつ新しい系外惑星発見

149光年ぐらいはなれたところの3重連星系に惑星が発見されたというネタ。 んーと、主星と残り二つの恒星の距離が太陽と土星軌道ぐらい離れてて、その間に木星のような惑星が見つかったということです。 行って見てみたいものですねぇ、空を見上げると太陽が…

なかなか、エンタープライズもできないし...終わっちゃうし・・・。

ということで、恒星間宇宙旅行もおれ様が生きているうちには実現しそうもありません。ぶらり、ぶらりとウェブサイトを見回るうちに、すげぇサイトを発見しました。 http://skyserver.nao.ac.jp/jp/tools/explore/ ここです。「探索ツールを起動するにはここ…

移動中の恒星。約700km/s

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050214305.html によると、時速250万キロメートル近くの速度で銀河系から遠ざかっている、太陽の3倍の大きさの星を発見したらしい。 どのくらいのスピードなのか比較するために秒速にした。 すると700km/…