PA-RISCが終わるらしい。。。ね。。ついでにMacも・・・

んー。。。そうなんだ。。。Appleインテルチップ採用とか言ってるしなぁ。。。すべてがx86系になるのは、ヤだなぁ〜。。。
CNetによるとMac miniのようなローエンドモデルから順に2006年ぐらいからIntelチップに載せ変えていくらしいが、P-M系のチップになるのかな。
同サイトでの「インテル、次世代ノートPC用チップ「Yonah」の秘密を明かす

サンフランシスコ発--Intelが来年前半に発売するノートPC用プロセッサ「Yonah」は、それ以前の製品とは大きく異なるものになることを、同社の幹部が明らかにした。
・・・・・・・・・・・
IntelのMooly Eden(モバイル製品グループ、バイスプレジデント)は当地で開いた説明会で、Yonahが65ナノメートルプロセスで製造され、現行のPentium Mシリーズの製品をさまざまな面から強化したものになると語った。
・・・・・・・・・・・
「われわれはよく考えた上で、64ビット拡張機能を含めないことにした」とEdenは述べ、同機能を搭載すればバッテリ駆動時間が短くなってしまうと、その理由を説明した。
・・・・・・・・・・・
たとえば、2006年後半に発売が見込まれるMicrosoftの次期WindowsLonghorn」は64ビットOSだ。

ということだから、ちょうどタイミングが合う。。。
んー、しかし、Yonahは64bit化はしないって言ってるしYonahベースの64bitCPUを特別に作ってあげるつもりなのかな?次期WindowsOSXが64bitOSで、それでビジネスとして良いのかという気もするが・・・
それとも、熱いP4系のCPUをあの小さな筐体に押し込めるつもりなのか・・・。んなバカなっ・・・

とにかく、iBookがパワフルになるんだったら、ちっちゃいやつ買ってもいいな〜。
あれさぁ〜、いまさらG4って気がして買えないんだよね。かと言って、デスクトップのでかいのはね〜。ノートで良いよ。で、iBookにG5がのらんかな〜と思っていたのだけど、どだい無理なのかな。。。
そういうわけで、intelチップでもなんでも良いからiBookがパワーアップしてくれると嬉しいかもしれないな。別にAMDでも良いし。。。

しかし、ローエンドから載せ変えて、途中でハイエンドを追い越したりしないのか心配なんだけど・・・。